こんにちわ。
守谷テニス 霜田です。
ブログの前に…
「積雪・凍結の影響でレッスンが中止になってしまった会員の皆さま、申し訳ありません。」
自然の力には勝てるわけもなく、火曜日(1/23)は除雪作業・水曜日(1/24)以降はAコート(山側)の凍結部分を砕く作業をしています。
月曜日は休日だったため子供と『午後には雪積もるってさ♪保育園休んでパパと遊ぶか?』なんてやり取りをしていました。
10:30 休日の仕事『洗濯とお風呂掃除』を済ませる。
11:45 子供に『お菓子買いに行こっ!』と言われ、お隣のスーパーへ外出
※雪はチラチラ降っていました。
12:15 お昼のメニューは、白米・鰤大根(昨晩の残り)・キャベツの浅漬け・牛乳
12:45 パパちょっとうたた寝zzz 子供はDVD鑑賞(トーマス大好きです)
14:00 子供が『パパ!!お外きれいだよー♪』と起こす。
↓
↓
↓
ギャー!!!!!どんだけ積もってるんですかー!!
火曜日の出勤を考えて…柏市から実家のある守谷市に避難を決意!
さてここで問題です…
①ウィンタースポーツ全くしないんです。
②雪国に住んだことないんです。
③マンションの駐車場がすでにすごい積雪です。
霜田は何に悩まされたでしょう?
↓
↓
↓
答え 車にチェーンを巻けなくて苦労しました(泣)
1時間かけてチェーンを巻いて、守谷に避難しました。
そして1/23 8:00 通勤可能なスタッフで除雪作業開始!
午前中にメインフロント前の除雪が終わり、午後からテニスコート開始です。

左 久保田コーチ
中央 佐々木コーチ
右 渡邉コーチ です。

杉田コーチも頑張りました。
※罰ゲームで薄着なわけではありません。(笑)
『雪かき暑いっす!』って言っておりました。

そして我らがヒーロー『和ちゃん』
小さな身体で重い雪を除雪してました。
※JAC守谷 マル秘情報をひとつ。
実は加藤コーチが開けようとしている防風ネットはAコートの後方にあります。
レッスン中お客様に『ボール外に出ちゃうよー』なんて言われることがありますが…
実は、コート外に雪を捨てるため、意図的にフェンス一部を開口してあるのです!!

JAC守谷 支配人も作業を手伝ってくれました。
鬼のような形相で雪かきしてると思ったら…
ふとした瞬間ボーっとしてて…
5秒くらい見ていたら…
『明日マッサージに行ってやるー!』
って言ってました。
※残念ながら次の日も朝から晩まで勤務しておりました。さすがです!!

自分も疲れて…雪がフカフカで気持ち良さそうだったので…
写真のように勢いよく寝転んでみたら…
雪の弾性より自分の重量が上回ったようで、
『ぐふっ。』ってなって
一瞬息が止まりました。
死ななくてよかった。
積雪の影響で火曜日からレッスンが実施できておらず、本当に申し訳ありません。
夕方以降、Aコート(山側)の凍結がひどく安全確保のために時間帯によっては
レッスンを中止とさせていただいております。
1/25以降、可能な限りレッスンは実施していきたいと思いますが、HPにある『代行中止情報』を
確認していただいてからスクールに向かっていただけると幸いです。
ご迷惑をお掛けしますが、何卒宜しくお願いいたします。